となりんぐ信州
東信エリア

公益財団法人 身体教育医学研究所

支援分野:
  • その他
  • ひきこもり
  • 不登校
  • 保護者支援
  • 学習支援

ケアポートみまきを拠点に活動している「(公財)身体教育医学研究所」は各種研究機関と連携して「身体と心」に関わる総合的な取り組み、その結果を情報発信するとともに、地元地域の実践指導をすることを目的として、平成11年5月に旧北御牧村と(福)みまき福祉会が設立されました。

研究所の企業理念である「からだを育み・こころを育み・きずなを育む」のもとに、地域において多様な研究・こころを育み・教育支援を展開しています。
具体的な活動として、①市内全保育園の園児を対象とした「運動あそび」の展開、②働き盛りのメタボ対策のための健康支援、③介護予防の一環として地域巡回による健脚度測定や転倒骨折予防・関節痛予防の普及啓発、④地域住民の心の健康づくり支援、及び自殺予防対策、⑤障がい児の運動支援のための情報発信・指導者養成、など、地域住民の皆さんと直接関わりのある活動に取り組んでいます。

子ども・若者のための支援に関わる主な事業は、下記の通りです。
①こどもたちへの就学前後のシームレスな発達支援体制づくり
・子どもたちの育ちの実態と、支援に向けた課題の明確化
・育ちにくさのある子どもが運動することを楽しめる機会の提供
・保護者をはじめとした地域住民の学びの機会の提供と持続可能な体制づくり
②市内全保育園の園児を対象とした「運動あそび」
③「豊野高等専修学校 不登校支援プロジェクト」関連の支援
・ソーシャル・スキル授業
・悩みがある生徒への相談支援

活動内容

活動日時
活動日:月曜日~金曜日
時間:9:00~17:00
相談受付
受付日:月曜日~金曜日
時間:9:00~17:00
対象者
学年等:不登校やひきこもりの子を持つ保護者(相談支援)、幼児・児童(学習支援)
支援内容
【支援分野】
  • その他
  • ひきこもり
  • 不登校
  • 保護者支援
  • 学習支援
【相談方法】
  • 面接
  • メール
学習支援・保護者支援
【相談活動・保護者支援】
不登校やひきこもりの子を持つ保護者への相談対応等。
相談は随時対応可(心の健康相談として受付 http://mukiai.net/)
支援体制常勤職員4名、臨時職員2名(健康運動指導士・管理栄養士)
支援対象地域東御市
料金要相談
お問い合わせ方法電話、FAX、メール、WEBのフォームにて問い合わせを受け付けます

Information

団体名公益財団法人 身体教育医学研究所
代表者(代表理事)田丸 基廣
住所〒389-0402
東御市布下6-1
電話番号0268-61-6148
FAX0268-61-6148
Eメールqa@pedam.org
ホームページhttp://pedam.org/
アクセス※最寄駅・バス停等
しなの鉄道田中駅より車10分、滋野駅より車6分
駐車場