お知らせ

イベントのご紹介

食欲の秋・スポーツの秋!元気に季節を満喫できますように☆

今週の長野県内で行われるイベントを紹介します!
※イベントの詳細はタイトルをクリックしてください

 

おでかけハローアニマル子どもサポート @長野市 10/23(木)

長野県では、「困難を抱える子どもへの動物介在活動による支援事業」として毎月、動物とのふれあい体験ができる『おでかけハローアニマル』と、NPO法人長野県子どもサポートセンターの医師によるセミナー『発達心理とカウンセリング講座』を開催しています。

 

第92回しばふコンサート @松本市 10/23(木)

定期開催している親子向けの無料イベントです!お昼ご飯を食べながら、みんなで自由に楽しみましょう♪今回は・・・カナデル幸響楽団の皆さんによる歌やダンス、楽器の演奏をお届けします!

 

2025 南信州天龍峡マルシェ @飯田市 10/26(日)

秋、天龍峡がまるごとマルシェに!\ 食べて!見て!体験して!秋の天龍峡を楽しもう /

 

NBS絵画コンクール「あたらしい乗り物とわたしのまち」~リニア新時代に向けて~【応募期間9/1(月)~10/31(金)】 @名古屋市 (長野県内の小学生を対象)

長野県内の小学生を対象としたNBS絵画コンクールの最優秀賞・優秀賞・入賞受賞者を招待する「リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー」を2026年3月26日(火)に開催します。

 

第7回伝統芸能こどもフェスティバル @長野市 10/25(土)10/26(日)

次世代への伝統芸能の継承と文化芸術の振興を目的に、伝統芸能こどもフェスティバルを開催します。
こどもたちによるステージ発表や誰でも参加できる伝統芸能体験会場が盛りだくさんです。

 

新聞でちぎり絵を描いてみよう @長野市 10/25(土)

新聞のカラーページを使って、真田宝物館所蔵・真田信之の甲冑「萌黄絲毛引威二枚胴具足」を描いてみよう!

 

ハロウィンリースをつくろう @長野市 10/25(土)

好きな色に着色したハロウィンのイメージのモチーフ、リボン、ビーズ等で装飾した手のひらサイズのリースを作ります。

 

Oh!鹿祭 2025 @大鹿村 10/25(土)

大西公園の秋の絶景の中へ
大鹿村や南信州の素敵をギュッと詰め込んだ
地域密着型のお祭りです

 

10月公開例会 未来づくりラボ〜知ろう、語ろう、自分たちのまち〜 @長野市 10/25(土)

本公開例会は、若者を含む市民の皆さまが、自分たちのまちの未来について考えるきっかけとなることを目的としています。
楽しみながらまちづくりや選挙に関心を持ち、共に学び語り合う場を創出いたします。

 

第43回高森ふるさと祭り~たかもりハロウィンFes~ @高森町 10/25(土)

町民有志による実行委員会により、企画しています。テーマは昨年に引き続き「ハロウィン」です。

 

パパと一緒に1.2.3 @駒ケ根市 10/26(日)

「父と子のふれ合いや運動遊び」をテーマにした親子イベントです。

 

ハロウィン こども食堂 @松本市 10/26(日)

地域の企業の皆様の「愛」がいっぱいのハロウィンイベントです。

 

ハロウィンフェスタ2025 @佐久市 10/26(日)

・ハロウィンのなぞをときあかせ!スタンプラリー
・フリーマーケット・手作り市・キッチンカー
・木もれびとゆかいな仲間たちブース

 

安曇野APPLE HALLOWEEN2025 @安曇野市 10/25(土)~10/26(日)

ようこそ安曇野へ・・・今年は2エリアで開催!

 

第29回ハッピーハロウィーンinしおじり2025 @塩尻市 10/25(土)

塩尻のトリック・オア・トリートは仮装した参加者が、大門商店街のお店をまわり
「トリック・オア・トリート!」と言って、お菓子をもらうイベントです。

 

第55回長野市農業フェア @長野市 10/25(土)

旬の野菜や果物、加工品の販売、農産物の詰め放題、子どもが楽しめる様々なものづくり体験・ゲーム企画、お買い物大抽選会など

 

ながの大道芸フェスティバル @長野市 10/25(土)

善光寺表参道にて、17組のパフォーマーが圧巻のパフォーマンスを繰り広げます!

 

ハロウィンブックフェスタ2025 @松川町 10/26(日)

今年のメインのイベントは『推し本交換会』
あなたの一冊が誰かの宝物になる日。是非、あなたの思い出の本を交換しませんか?