中野市の結婚支援をご紹介します
こんにちは。中野市の結婚支援担当です。
中野市のこと、中野市の取組をご紹介します。
中野市は長野県の北信地域、エノキタケを始めとしたキノコ類や、リンゴ・ブドウの名産地として有名です。程よく自然豊かな当市は四季折々美しい景色や花を楽しめるので、いつ来ても新しい発見が得られます。
著名な音楽家の生誕の地としても知られており、2025年には作曲家・中山晋平の生涯を描いた伝記映画も公開され話題となりました。
当市でも結婚支援を行っており、以下の取組をしています。
【未婚者向け】
◇結婚相談事業(中野市社会福祉協議会)(外部リンク)
◇マッチングシステム登録料補助(外部リンク)
【結婚が決まった方向け】
◇結婚新生活支援事業(外部リンク)
◇ご当地婚姻届(外部リンク)
◆ながの結婚応援パスポート「ennpass」協賛店(中野市)
中野市結婚相談所は、中野市社会福祉協議会内にある公的な相談所で、登録料は無料です。登録者を紹介し、お見合いなどのサポートを受けられるほか、ながの結婚マッチングシステムNAGANO ai MATCH(外部リンク)を活用することができます。結婚相談は、専任の相談員が親身になって話を聞いたり、背中を押してくれます。お気軽に足を運んでください。
また、市の主催で、婚活セミナーや婚活イベントなどを開催しているほか、ながの結婚マッチングシステム登録料の補助(補助率1/2、上限5,000円)も行い、出会いの機会を積極的に得ていただく機会の創出を心がけています。
中野市には素敵なところがたくさんあります!ぜひデート等でも遊びに来てください。
担当者のオススメデートスポットをご紹介します。
◇ちょうどいい田舎「信州なかの」(外部リンク)
田舎過ぎず、都会過ぎない、そんなバランスがちょうどいい。首都圏からもアクセスしやすく、便利な距離感もちょうどいい。「気軽に田舎暮らしをはじめたい人」にぴったりの場所です。結婚を考えているカップルの方・新婚カップルの方・もちろんご夫婦も、中野市で”ちょうどいい田舎暮らし”はじめてみませんか?
◇バラ公園(一本木公園)(外部リンク)
世界中のバラが咲き誇る一本木公園は、850種3,000株ものバラが咲き誇り、バラ公園として親しまれています。例年、初夏と秋に見ごろを迎え、県内外から多くの皆さんが集います。園内を彩る世界各国のバラの美しさをお楽しみください。
◇巡り逢いの丘(外部リンク)
持っていると最愛の人と巡り逢えると伝えられている土人形「月の兎」にちなんだ自然石「巡り逢の巨石」がある巡り逢いの丘。願掛け用の土人形「願い兎」に想いを書き、石室に納めることで、願いが叶うといわれています。
中野市の魅力が少しでも伝わりましたでしょうか? ぜひ足を運んでみてください。お待ちしています。